水拭き電動モップGOBOTを使ってみた!徹底レビュー・口コミ評判

当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。

子育てや家事で毎日忙しいパパ・ママへ
GOBOT 電動モップ」を使用したレビュー・口コミをまとめてみました!
ぜひ参考にしてみてください^^

  • 赤ちゃんのよだれ
  • こどもが床に落とした食べかすの汚れ
  • こどもと公園で遊んで帰ったあとの泥砂汚れ
  • ほこり

わが家は毎日これらとイタチごっこです(>_<)

これらの汚れは、掃除機と雑巾で水拭きしながら対応していました。
特に膝をついての雑巾がけは腰や膝が痛くなり大変でした。
そこで奥さんと「コードレスで水拭きができる電動モップ」はないかね~?
と色々探して購入したのがGOBOT 電動モップ コードレス回転モップクリーナー】です。

GOBOT 電動モップ コードレス回転モップクリーナー

GOBOT 電動モップ コードレス回転モップクリーナー

  • 回転速度は最大200回転。前向けの自走力により、楽々掃除。
  • 軽量化水スプレー回転モップ。
  • 本体、約1㎏。
  • モップパッド6枚付。電動モップのヘッドから取り外して水洗い可能。
  • 専用モップパッドは、フローリング、セラミックタイル、大理石、床から天井までの窓
    バスルーム、キッチン壁タイルまでの掃除が可能。
  • スプレー噴射機能を搭載し、水を噴射することで頑固な汚れも水で浮かせて拭き取れる。
  • 回転モップのヘッドの角度が自由自在に動かせる。
  • 充電式(USBタイプC)でコードレスタイプ。持ち手スイッチは単4形電池1本。
  • 自立式で収納場所も選ばない。
  • 回転モップ用台座が付属。湿っていたモップパッドを床に直接接触するのを避け、カビが生えるのを防止。

水拭き電動モップGOBOTは、どこの国の製品なの?

Amazonの【GOBOT JAPAN「メーカー直営店」 @ Amazon.co.jp】にの出品者情報を見ると

中国の住所が記載してあり、翻訳すると【広東省深圳市】でした。

中国製品ですね。

商品を見てみる

水拭き電動モップGOBOT【レビュー】使ってみた!

購入して使用した感想をまとめました!

  • しゃがむ動作がなくなり、水拭きが楽になった!
  • ほこり、よだれ、食べかすよごれが良く落ちる!
  • 固くこびりついた汚れは落ちなかった。
  • 静かであかちゃんが寝ているときに使用しても起きなかった。(個人差があります。)

写真も載せておきます↓


セット内容、コンパクトに収納できます


自立します


ここから水をいれます


マジックテープになっていて、ここにモップパッドを装着


装着後


持ち手の電源ボタンと水噴射ボタン


回転中、片手で楽々

水拭き電動モップGOBOTの口コミ

「雑巾がけが大変で購入。腰も痛くならず、快適に掃除できた。」

「広い廊下でも簡単に掃除が出来るようになった。」

「時短で清潔。完璧。価格が少々高い。」

「力を入れずに動かすだけで綺麗になるが、強めの汚れは落ちない。軽い汚れを楽に拭き取れる。」

「毎日の掃除のハードルが下がるくらいの感覚。」

しんぱぱ
しんぱぱ

水拭き掃除が楽になり時短にもつながりますね!

「電池切れでコントローラ部分の電池を交換してもまったく反応なし。」

手拭きの方が汚れが取れる。」

「パワーが全然無く回転数もかなり遅い。」

「床を撫でてる程度、きれいになる気がしない。」

「クイックルワイパーの方が早いし綺麗になる。」

しんぱぱ
しんぱぱ

辛口コメントもありました。毎日の掃除のハードルが下がるくらいの感覚で使用するとちょうどいいですね。

水拭き電動モップGOBOTのまとめ

  • しゃがまなくて良くなり、水拭きが楽になった!
  • ほこり、よだれ、食べかすよごれが良く落ちる!
  • 固くこびりついた汚れは落ちなかった。
  • 毎日の掃除のハードルが下がる

ぜひ参考にしてみてください^^