こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
【ゆる回】今回は、もつ鍋が食べたいという回です^^
名店「博多もつ鍋 おおやま」うまそう・・・
寒い冬の夜は、もつ鍋が食べたい!
年末年始、寒い冬の夜は、もつ鍋を食べて満足したい!ということで、
大人気の「博多もつ鍋 おおやま」をチェックしてみました。
「博多もつ鍋おおやま」ってどうなの
もつ鍋の本場福岡県で売上NO.1(帝国データバンク調べ)のもつ鍋店。
飲食店を全国に20店舗展開し、年間食数約100万食(延べ約1200万食)を販売。
看板商品は「もつ鍋みそ味」。秘伝の出汁・ニンニクを合わせたインパクト抜群の濃厚もつ鍋です。
その他にも、店舗で大人気の「柔らか牛すもつ」や「熊本直送の馬刺し」など、
お家にいながらもお店と同じ「おおやま気分」を味わえる商品を取り揃えています!
はい。ホームページを見れば旨いのがわかりました。(笑)
必要なものは
2人前セット(野菜なし)に入っているもの
- 牛もつ240g
- みそスープ280ml+150ml
- ちゃんぽん麺300g
- ごま5g
- ごま油5g
- 鷹の爪3g
基本的に用意するもの
- ごぼう
- キャベツ
- ニラ
- 豆腐
追加で用意してもいいかも
- もやし
- 追いニンニク
- チンゲンサイ
- キノコ類
一番人気は、「みそ味」
お店の人気ランキング
1位 みそ味(2人前)
九州味噌と西京味噌など数種類の味噌を絶妙にブレンドし
おおやま特性のタレを加えた「濃厚美味(こゆうま)」もつ鍋。
リンク
2位 しょうゆ味(2人前)
独自にブレンドした醤油ダレにもつと野菜と魚介類のトリプルだしが
効いたもつ鍋です。素材が際立つやさしくまろやかな味わい。
独自にブレンドした醤油ダレにもつと野菜と魚介類のトリプルだしが
効いたもつ鍋です。素材が際立つやさしくまろやかな味わい。
リンク
3位 食べ比べセット(2人前)
こだわりの味をどちらも食べたい方におすすめ。
こだわりの味をどちらも食べたい方におすすめ。
まとめ
- 全部おいしそうでした!
- 年末年始、本場博多の味を家族で味わえる!
- 実店舗を持つ、もつ鍋の人気なので安心感がありますね!
ポチっとしたので、年末家族で食べようと思います^^