【ポケモンクレーンゲーム徹底レビュー】口コミのアーム下がらない?開かない?って本当?

当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。

娘がサンタさんからクリスマスプレゼントで「ポケモンクレーンゲーム」をもらいました^^
さっそく、ポケモンクレーンゲームで遊んでみました!

  • アームが下がらないって本当?
  • モンコレ持ってなくても遊べるの?

など気になる疑問を検証してみました!ぜひ参考にしてみてください。

ポケモンクレーンゲームの徹底レビュー

前から娘が欲しがっていた「ポケモンクレーンゲーム」が我が家にやってきました!
イブの朝、クリスマスプレゼントを受け取ると、3時間ぶっ通しで遊んでいました。(笑)
今回は、娘と遊んでみたレビューをお伝えします。

内容物

  • モンコレ ピカチュウ1匹
    ※本当に1匹しか入ってませんでした。。
  • 紙の台紙ポケモン
    ※他にも取れるものがあって、ホッとしました。
  • コイン10枚

事前準備

  1. 本体にステッカーを貼る。
  2. コインを型から取る。
  3. 単三電池3本を入れる。※ドライバーが必要です。
  4. モンコレを後ろのスペースから入れる。

わが家はモンコレを持っておりませんので、過去にガチャガチャで取ったポケモンの
おもちゃを一緒に入れてみました!なかなか形になりました!

アームが下がらないって本当?

口コミで、「アームが下がらない。」「アームが戻らない。」「すぐ壊れた。」
などの、コメントを見ましたが、実際のところどうだったか、お伝えします。

アーム部分はしっかりしてますが、チェーンはキーホルダーとかでよく見るヤツでした。
こいつは不安だ。。。

さらに、箱から出した時、娘がおもむろにアームを引っ張ってしまいました。
すると、アームが一定の位置から戻らなくなりました。汗
マジかよ~、弱すぎるだろ。初期不良か!?

すぐさま、タカラトミーさんのホームページを確認しました。

まずは、「電源をオンオフする」と書いてありましたので、素直にやってみました。

すると、「ジャリ×3」と音がします。
チェーンを引っ張る音のようです。
どうやら、チェーンの遊びを調整する動作でした。

もう一度、最初から遊んでみるとアームは最後まで戻るようになりました!

良かった~!交換しなくて済んだ。ホッ。

ガッツリ遊んでみた!モンコレ持ってなくても遊べる?


アームは、この範囲でしか動きません。

動きはゲームセンターのUFOキャッチャーと引けを取りません。
なかなか取らしてくれないところや、取れた時の喜びなど、大人も完全にハマります。
娘が3時間ぶっ通しでやり続けた気持ちがわかりました。


アームチェーンがここまで下がってきます。


ピカチュウのしっぽに引っかかった!

ゲットーーーー!!

モンコレなくても全然遊べますわー!

以下、注意点です。

  1. 一定の位置を超えると、ガリガリ音がします。そこから先は動かないという音です。
    故障の原因となるので、動作ボタンをすぐ離しましょう。
  2. プレイ中は、素敵なミュージックで演出します。
    音量調節ボタンがないので、なかなかうるさいです。
    スピーカーをマスキングテープで塞ぐと良いと思います。
    ※娘に速攻で剥がされました。(笑)
  3. 故障の原因になるので、アームは絶対に引っ張らないでください。
    万が一アーム動作が悪くなった場合は、電源オンオフで様子をみましょう。
    それでも解消しない場合は、タカラトミーさんのホームページから問い合わせください。

ちょっと違うかな~と思った方は

別のポケモン商品を探しましょう!

Amazonで探す👍

楽天で探す👌

まとめ

  • 大人もハマる面白さ!
  • UFOキャッチャーの腕があがる
  • アームの動作不良は、電源オンオフで解消する!
  • モンコレがなくても楽しめる!
  • お菓子を入れて遊ぶのもgood!

是非参考にしてみてください^^