こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
年末おうち贅沢に、お取り寄せグルメ「博多もつ鍋 おおやま」を食べてみた!
作り方やレビューをお届けします^^
「博多もつ鍋おおやま」1番人気のみそ味!
前から食べたかった、「博多もつ鍋おおやま」の1番人気!みそ味(2人前)を購入しました!
一番人気「みそ味」
九州味噌と西京味噌など数種類の味噌を絶妙にブレンドし
おおやま特性のタレを加えた「濃厚美味(こゆうま)」もつ鍋。
リンク
事前準備
2人前セット(野菜なし)に入っているもの
- 牛もつ240g
- みそスープ280ml+予備用150ml
※予備用は、〆でスープがなくなった時用です。わが家は使いませんでした。 - ちゃんぽん麺300g
- ごま5g
- ごま油5g
- 鷹の爪3g
※食べる前日に冷蔵庫で要解凍
スーパーで購入したもの
- ごぼう
- キャベツ
- ニラ
- 豆腐
適当な大きさにカットします。
簡単3ステップで作ってみた!
①本スープ、水、もつ、ゴボウ、キャベツを入れて火にかける。
※水は分量通りで。
※ゴボウの水はしっかりきる。
②もつに火が通ったら豆腐とニラを入れる。
※もつを長時間煮込むと小さくなるので注意。
ニラを箸で真っすぐに整えると、キレイに見えます。
③豆腐とニラが温まったら、仕上げに鷹の爪とゴマをのせる。
※みそ味は仕上げにごま油を入れる。
う、旨そう。早く食べたい。。
実食!レビュー
まずはスープを飲んでみる。
濃厚味噌にもつと野菜の旨味が加わって、旨い!
次はもつと野菜を
プリップリッで脂が甘くておいしい!
〆のちゃんぽん麺を
既に茹でてあるので、麺をほぐす程度ですぐ食べられます。
もちもちでおいしいです。もう少しコシが欲しい。
※茹でる時間は短めがいいです。
2人前を妻と2人で食べましたが、お腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした^^
まとめ
- 旨すぎた!次は醤油味を食べたい!
- キャベツ、ごぼう、ニラ、豆腐を用意するだけで簡単に作れる!
- お酒に合う。芋焼酎が合う!
- 〆の麺でお腹いっぱい!
- 解凍に1日はかかる。
美味しくて大満足でした!リピート確定です!
おうちで本場博多の味が味わえます!ぜひ参考にしてみてください^^
リンク