「100かいだてのいえ」の口コミ・レビュー!読み聞かせ読書感想文に

当ブログはプロモーションを含みます。

今回は、おもしろい絵本を見つけたのでご紹介したいと思います!
ぜひ参考にしてみてください^^

この記事は、こんな方におすすめです!

・本に興味をもってもらいたいと思っているパパ・ママ
・こどもが集中して聞いてくれないと悩んでいるパパ・ママ
・同じ本ばかりでこどもが飽きてきている。新しい本を探しているパパ・ママ
・こどもの宿題で読書感想文のネタを探しているパパ・ママ

 

たてに開いて大迫力の「100かいだてのいえ」シリーズ

たてに開いて読む大人気の絵本です!
絵本作家は、「いわいとしお」さんです。

読者のみなさんへ
『100かいだてのいえ』は、長女が小学1年生のときに、数の数え方につまずいていたことがきっかけで生まれたものです。僕にとっては絵本作り自体が新しい挑戦で、絵本と数字をむすびつけるために、さまざまな工夫をこらしました。その1冊目の『100かいだてのいえ』から早15年。最近は大学生の方からも、「子どものころ大好きでした!」と声をかけられるようになりました。本当にうれしいです。これからも、「100かいだてのいえ」シリーズをよろしくお願いします!
いわいとしお
参考:偕成社

最初に読んだ時は、親子でとても興奮しました!
1~100階までフロアがあって、進むごとに様々なキャラクターが登場します。
絵も細部までこだわっていて、読み進めるごとに新しい発見がありとても面白いです!

【家】【もり】【そら】【ちか】【うみ】【ぬま】の全6シリーズからなり、どれも世界観が異なります。
1シリーズ毎に完結するので、どのシリーズから読んでも大丈夫です!

読みながら「この先はどうなっていると思う?」「次は何が出てくるかな?」と会話が盛り上がります。
こどもの好奇心を刺激する作品になっています。

ぼくもこどもと読んでハマりました。今【そら】【うみ】【ちか】を読んだので、残りは3シリーズです!

これから、全6シリーズのさわりだけご紹介します!
詳しい内容は、ぜひ手に取って読んでいただきたいです!

100かいだてのいえ

ふしぎなてがみがとどいて、100かいだてのいえのてっぺんにいくことになったんだ。だれからのてがみか、わからなかったからドキドキしたけど、いってよかった!
だいじなともだちができたんだよ!
参考:偕成社

 

もりの100かいだてのいえ

いえでハープをれんしゅうしてたら、ふしぎなおとがきこえてきて……。おとをたよりにあるいていったら、もりのなかですごいいえをみつけたの。
とってもたのしかったから、みんなもいってみてほしいな!
参考:偕成社

そらの100かいだてのいえ

みつけたヒマワリのタネのそだてかたがわからなくて、こまっていたら、そらの100かいのみんながたすけてくれたツピ。おかげでおなかいっぱいになったツピ! でも、カミナリさんはビリビリするから、きらいだツピ!
参考:偕成社

 

ちか100かいだてのいえ

おふろのなかで、とつぜんパーティーにしょうたいされたの。かざんのふもとだっていうから、いりぐちをさがしてたら、あなにすべりおちちゃった!いたかった〜。でも、すてきなパーティーでたのしかった!
参考:偕成社

 

うみの100かいだてのいえ

ふねからおっこちて、きていたふくや、 かみのけがどこかにいっちゃったから、うみのなかのいえをたんけんしたんだ。
ラッコさんやイルカさんがやさしくて、すごくなかよくなったよ! またみんなにあいたいな。
参考:偕成社

 

ぬまの100かいだてのいえ

「まんげついわ」がとつぜんぬまにおちてきて、たいへんなことになったんだ。たすけをもとめてぬまのそこのほうにいってみたら、ふしぎないえをみつけて……。とちゅうで、ぼくにもあしがはえてきて、うれしかった!
参考:偕成社

ぬまの中って、どうなっているのでしょうか!?

口コミ・レビュー

わが家も全6シリーズ中、【もり】【そら】【ちか】【うみ】の4作品を読んでみました!

絵のタッチがかわいらしく、見ていてとても面白いです。
ウォーリーを探せのような、絶妙なキャラが各所に隠れていて、こどもと見つけるたびにゲラゲラ笑っていました。

絵本を見ながら様々な発見があり、最後まで飽きることなく読めます。
読んだあとも「何階に出てきた〇〇みたいだね」と本を題材にした会話ができるのでとてもよかったです!

まとめ

  • こどもと楽しみながら読める絵本!
  • 独特なタッチで細部までこだわっている絵!
  • 【家】【もり】【そら】【ちか】【うみ】【ぬま】全6シリーズを制覇してみてください!
  • 出産祝いや誕生日プレゼントなどにも喜ばれること間違いなし!

ぜひ参考にしてみてください^^