当ブログではプロモーションを含みます。
もらって嬉しかった、あげて喜ばれた出産祝い5選
今回は、出産祝いについてまとめてみました!ぜひ参考にしてみてくださいね^^
おむつケーキ
おむつは何枚あっても助かります!
もらってすぐ使えるものだと嬉しいですよね^^
見た目もかわいいものが多いので、プレゼントで喜ばれること間違いなし!
スワドルラップ
SNSなどで話題のスワドルとは?
ママの子宮の中の居心地を再現したデザインになっているおくるみのことです。
全身を優しく包み込んで赤ちゃんが最も楽な姿勢でぐっすりと眠ることができます。
さらに、赤ちゃんの睡眠を妨げる『モロー反射』を落ち着かせる効果があり、
新生児の良質な睡眠に役立ちます。
わが家でも困ったモロー反射とは
モロー反射とは、新生児に良く起きる正常反射のひとつです。
寝ている間に無意識に起きることで睡眠の妨げとなるため、何度も昼夜問わず目を覚ましてしまいます。
本人は寝たいのに、身体が動いて起きてしまう。
かわいそうになり、色々探しているとスワドルをみつけました!
スワドルを使うことで、モロー反射を自然に抑制し、赤ちゃんの寝かしつけに大活躍しました^^
これは本当におすすめです!
オーボール
赤ちゃんは手が動くようになると、にぎにぎとなんでも触りますよね。
このオーボールは、はじめてのおもちゃにぴったりです!
どこを持ってもにぎりやすいオーボールラトル型で、赤ちゃんの小さな手でも持てます。
わが家では、チャイルドシートやベビーカーに乗せる時に必ず持たせていました。
なめたり噛んだりするので、よだれでベタベタになりますが、すぐ拭ける素材なので安心です^^
他にも転がしたり、振って音を鳴らしたり、色々な遊び方ができます!
食器セット
離乳食が始まると赤ちゃん用の食器が必要になります。
プラスチック製でかわいい食器を、自分で買い揃えるのは大変ですよね。
わが家では、食器セットをプレゼントでもらいとてもうれしかったです。
娘は今年5才になりますが、今でも使っています^^
Bumbo バンボベビーソファー
これは大人気商品ですよね!
首と腰が据わってきた頃に大活躍します!(6ヶ月~3才くらいまで)
わが家では、離乳食を食べさせる時や、ワンオペでお風呂に入る時に脱衣所で座らせていました!
赤ちゃんの座るを考えたバンボ
「まだおすわりができない赤ちゃんをじっとさせておく方法はないかしら……」という娘の悩みを聞いた南アフリカ共和国のおじいちゃんが、孫を座らせられるイスが必要だと思い、作り始めました。
金型職人としてモノづくり一筋でやってきた経験を活かして、試行錯誤の末にまったく新しいイスを開発。 それが、ゾウの足のような安定感がある『バンボベビーソファ』です。
参考:Bumbo バンボ
まとめ
- おむつケーキ
- スワドルラップ
- オーボール
- 食器セット
- Bumbo バンボ
出産祝い、わが家でもらって嬉しかったもの、あげて喜ばれたものをご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてください^^